
ANAカードで買い物をした時に貯まるポイントは、そのままANAマイルにならず、一旦そのクレジットカードのポイントとなり、そこからマイルに移行してANAマイルとして登録されます。
この一連の流れですが、ANAカードによっては移行手数料を取られたりすることも。また元々のお買い物ポイントからマイルへの還元率がそのカードによって違い、マイルの貯まり方に影響がでてくることも。
既にANAカードをお持ちの方は、ご自身のカードのマイル移行方法と還元率をチェックしてみて下さい。またこれからANAカードを検討されている方は、その点にも注意してカードを選ぶことがオススメ。
それでは今回は、ANAカードで買い物をした後のポイントから、マイルへ移行される流れとその還元率についてお伝えいたしますね。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
Contents
ANAカードの買い物ポイントをマイルへ移行する方法とその還元率は?

前述もしましたが、ANAカードの買い物ポイントは一旦クレジットカードのポイントとして保管されます。
そのポイントの貯め方は各クレジットカードによって異なりますが、ここで重要なのはそのポイントをマイルへ移行する際に、手数料がかかる場合があるということ。
しかも、その手数料をかけるかどうかで、マイルへの還元率が変わってしまうんです。
マイルの移行に大きく関わるANAカードの特徴の比較
ゴールドカードと聞くと年会費が高い!というイメージがありますよね。クレジットカードにそんなに年会費を払えない、というのが普通。まさに私がそうでした。でもマイルを貯めようと思ったら、その年会費だけに焦点を合わせていると、損をしていることに気がついたのです。
ここでANA VISAカード(三井住友カード)の種類で比較してみましょう。

年会費だけをみると、ANA VISA ワイドゴールドカードの15,120円はとっても高くみえますよね。あまりクレジットカードに詳しくないと「え!?」と思ってしまいます。
でも、このゴールドカードだと、買い物した時のポイントは一般カードよりも高いし、マイルに移行する際の手数料も無料でお得なことは分かるけど・・・という感じですよね。

実は、このANA VISA ワイドゴールドカードのスゴイところなんですが、この高額の年会費が10,260円まで下がります。
三井住友カードのマイ・ペイすリボとWEB明細を利用すると4,500円(税抜)も割引が!
税抜14,000円+税 → 税抜13,000円+税 (税抜1,000円+税割引)
②マイ・ペイすリボを申込み+利用で初年度より年会費割引
税抜14,000円+税 → 税抜10,500円+税 (税抜3,500円+税割引)
①+②WEB明細書の利用+マイ・ペイすリボを申込み+利用で、翌年度以降併用割引
税抜14,000円+税 → 税抜9,500円+税 (税抜4,500円+税割引)
※マイ・ペイすリボとは、ショッピング1回払いご利用分が自動的にリボ払いになる支払い方法
これを踏まえて、年会費と移行費の年単位のコストを改めて比較してみると、その差は1,620円になりした。
【ANA VISA 一般カード】
年会費2,160円+移行費6,480円=8,640円
【ANA VISAワイドゴールドカード】
年会費10,260円+移行費0円=10,260円
マイルを貯めるには、いかにしてポイントからのマイルへ移行する還元率を良くすることが大きく影響してきます。そのことを考えると、その手段となるクレジットカードのパワーを年会費だけでなくトータルでみた方が絶対にお得なんですね。
参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
ANAカードの買い物ポイントをマイルへ移行するお得な還元率!

還元率だけで選んだら何といってもこのカード。ANA To Me CARD PASMO JCB
このカードはJCB系のカードで、買い物で貯まるポイントはJCBの「Oki Dokiポイント」
ですが、通称「ソラチカカード」と呼ばれるこのクレジットカードは、東京メトロのポイント「メトロポイント」が貯まります。
私がおすすめする一番の理由は、このメトロポイントからマイルに交換する時に、90%というとっても高い還元率で交換できること。
通常、何かのポイントからマイルに交換をすると、50%くらい減ってしまします。他のカードより群を抜いて高く、他にない還元率は、飛行機に乗らずににマイルを貯めている陸マイラーの必須カードとなっています。
ANAカードの申込が通常よりお得になる方法があります!
ANAの<マイ友プログラム>で申し込むと、500マイル~2,000マイルのプレゼントが追加でもらえます!
【ANA VISA ワイドゴールドカード】
ANAの<マイ友プログラム>で2,000マイルのプレゼントGet!
ご友人にANAカードをお持ちの方がいらっしゃいましたら、この特典を絶対に利用されることをおすすめします。
ANA VISA ワイドゴールドカードに入会すると、通常入会ボーナスマイルが2,000マイルもらえます!
と、ここまでは誰でももらえるポイントですが、あと2,000マイル追加することができますよ!
★周りにANAカードを持っている方がいない場合
周りにANAカードを持っている方がいない方へ
このサイトをご覧の方に、私よりご紹介させて頂きます。
ご希望の方は、必ずカード申込前に「お問い合わせ」にて ”ANA VISA ワイドゴールドカード申込希望” の旨をご記入の上、ご依頼ください。
※初めてANAカードを申込む方のみ対象
速やかにご対応させて頂きます。なお、メールアドレスは、返信以外の用途には利用しないことをお約束いたします。
【ソラチカカード】
ソラチカカードはお得な入会キャンペーンやっています!
今なら入会して条件を達成すれば、今なら最大56,800マイルが!
そしてANAの<マイ友プログラム>で500マイルの追加プレゼントGet!
ご友人にANAカードをお持ちの方がいらっしゃいましたら、この特典を絶対に利用されることをおすすめします。
★周りにANAカードを持っている方がいない場合
★周りにANAカードを持っている方がいない場合
このサイトをご覧の方に、私よりご紹介させて頂きます。
ご希望の方は、必ずカード申込前に「お問い合わせ」にて ”ソラチカカード申込希望” の旨をご記入の上、ご依頼ください。
※初めてANAカードを申込む方のみ対象
速やかにご対応させて頂きます。なお、お預かりするメールアドレスは、返信以外の用途には利用しないことをお約束いたします。
似たような名称のカードもあるので、ご注意ください。
ソラチカカードは『ANA To Me CARD PASMO JCB』 です。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
まとめ

私は、ANAカードはマイルを貯めるために作りました。もし旅好きではなかったら、もっと別のクレジットカードの方が使い勝手もお得度合いも違ったかもしれません。
でもマイルを貯めるためには必要不可欠。ANAカードを持っていればマイルが貯まるわけでもないのも事実。
とすれば、お得にマイルを貯められるカードを利用するのが一番ですよね。
マイルを貯まったら、どこに行きたいですか?私はたくさんあり過ぎて・・・でもそれを考えることも楽しいですよね♪
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
コメントを残す