
70000マイル貯まったらどこかに行きたいですよね。一人ならエコノミークラスならどこでも行けるし、ビジネスクラスだって乗れる路線があるはず。
でも、パートナーや家族と旅行のために貯めている人もたくさんいますよね。1年に1回の家族旅行をするなら、マイルを使って飛行機代を浮かせて、ホテルや現地でもっと楽しみたい、と思っている方も。
例えば、JALマイルで70000マイルは、国内の家族旅行なら2人分、3人分はきっと沖縄でも札幌でも行けます。海外となった場合、ちょっと足りないかもしれません。
でも、家族2人~3人で行くことを想定して、ここなら行けますよ!とお伝えしたいと思います。
今回は、計算がしやすいJALマイルで、国際線の特典航空券を利用したい場合の見方をご紹介いたします。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるJALマイル~貯め方編
Contents
70000マイル貯まったら家族旅行へ!JAL国際線で特典航空券の交換と計算方法は?

70000マイルも貯まったら旅行に行きたい。旅好きでマイラーならそう思います。でも、それが一人旅ではなく、パートナーや家族と、しかも国際線の特典航空券と交換してとなると、70000マイルではちょっと足りない。
それなら、行きたい場所を先に描くのではなく、70000マイルで行ける場所は?と探してみてはいかがでしょうか。その方が、ワクワク楽しくマイルの計算ができるのではないでしょうか。
マイルで交換する無料の航空券「特典航空券」
マイルはANAの方が貯めやすいと言われているせいか、ANAマイルを貯めている陸マイラーさんが多いこともあり、この特典航空券はANAは予約が取り難いと言われています。事実そうです。
そのため、最近はJALマイルは貯める人が増えてきている。
JALマイルは使いやすく分かりやすいと評判なので、まずはJALマイルの70000マイルで行ける場所、行ける方法を考えてみましょう。
《 JALの国際線特典航空券と交換できる必要マイル数 》
以下は、70000マイル以内の路線のみを抜粋。


70000マイルで家族2人で行く場合
JALマイルが分かりやすいのは、シーズン(時期)によって、必要マイル数の変動がなく、通常マイルよりもアップすることがないから。
ディスカウントマイルやJALカード割引は、期間が限定されるので、今回はちょっと横に置いて考えましょう。
合計マイル数:30,000マイル → ソウル、プサン
合計マイル数:40,000マイル → 広州、上海、台北、大連、高雄、天津、北京、香港、マニラ、グアム
合計マイル数:70,000マイル → クアラルンプール、ジャカルタ、シンガポール、デリー、ハノイ、バンコク、ホーチミンシティ
《プレミアムエコノミークラス》
合計マイル数:60,000マイル → 広州、上海、台北、大連、高雄、天津、北京、香港、マニラ
いかがでしょう。絞ってみると行ける場所のイメージが付きやすくなりますよね。
例えば、グアムへは、ANAは直通便がないので、JALマイルで直行便の方が分かりやすく取りやすいです。
また、韓国は国内旅行よりも安く行けるぐらいお得ですし、香港や台北など、人気スポットへ日数をかけずに行けので、週末を使ってちょっと海外へ、なんてこともできますよ。
それから、東南アジア諸国は、近年目覚ましい発展を遂げていますよね。クアラルンプールやシンガポールは、私が20年ぐらい前に初めて訪れた時とは、すっかり変わってしまいました。
発展はしながらも、相変わらず人も街も活気づいてワクワクしますし、マイルで飛行機代が浮いたら、少しリッチなホテルに泊まって、オリエンタルを思いっきり堪能するのもおすすめです。
また、プレミアムエコノミークラスは、「エコノミー以上ビジネス以下」という席なので、ちょっとゆったりとした飛行機旅をしたいなら、是非試してみて下さいね。
参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
70000マイルで家族3人で行く場合
家族3人となると、お子様が何歳かによって特典航空券の枚数が変わりますので、先にご紹介しますね。
《幼児・小児の特典利用》※搭乗日の年齢が対象
・幼児(2歳未満のお子様)
座席を必要としない場合(大人のひざの上に乗る場合)、特典航空券を利用できないので、幼児運賃航空券が別途必要。
なお、座席を使用する場合は、大人と同じマイル数にて特典航空券の利用が可能。
・小児(2歳以上12歳未満のお子様)
大人と同じマイル数の特典航空券が必要。
・その他
お子様が特典航空券を利用される場合、税金は大人と同じ金額が必要。
海外に一緒に行こうと連れられるお子様なら、恐らく2歳以上かと思いますので、お子様の分も入れて3人分で考えてみましょう。
合計マイル数:45,000マイル → ソウル、プサン
合計マイル数:60,000マイル → 広州、上海、台北、大連、高雄、天津、北京、香港、マニラ、グアム
3人分となっても、韓国や中国へ行けますし、人気のグアムにも行けます!
グアムは治安も良く、飛行距離も短くてお子様とのフライトも安心なリゾート地。お子様を連れて楽しむには、マイルを使って飛行機代を浮かせて、ホテル代や現地でのお楽しみに、旅行代の予算を考えてみてはいかがでしょうか。

参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるJALマイル~貯め方編
まとめ

一人旅も楽しいですが、大切な誰かとの旅行も、掛け替えのない時間と思い出となりますよね。マイルの貯め方は人それぞれですが、「ここに行きたいから貯めよう!」!という時と「貯まったからどこかに行こう!」という時とあると思います。
どちらもワクワクしますし、貯まった時の嬉しさは、そのまま旅行のドキドキに繋がります。
さぁ!マイルを貯めて、ワクワクする旅に出ましょう♫
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
ここで注意です!
特典航空券には、燃油サーチャージや税金、空港使用料が含まれまず、また、マイルで支払うことはできません。
旅行計画を立てる際には、ご注意ください!