
飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる!
ということを知っている人は、割と多いかと思います。
飛行機に乗らずにマイルを貯める、陸マイラーと呼ばれる人は年々増えていますし、ANAやJALカードでなくても、マイルが貯まることは知られるようになりましたよね。
マイルに興味を持つ人は、旅行好きです。
格安航空券やLCCを利用して、とってもお得に旅行に行く人も多いはず。
でも、マイルってどうなんだろう?と興味が出てきた方がいたら、是非、マイルも検討してみて下さい。
今回はマイル初心者の方向けに、マイルとは?から、基本的な貯め方と使い方をお伝えしますので、マイルの入り口になればと思います!
Contents
マイルとは?から始める初心者の時に知っておきたい貯め方と使い方!

私が初心者の頃、マイルのことは曖昧にしか分かっていなくて、航空会社のカードを持ちながら何もしない、もったいない期間がありました。
ですのでまずは、基本的な貯め方・使い方を知ってもらえれば、マイルを貯め始めた時に入りやすいと思います。
では、マイルとは?
マイルとは?~まずは用語から
マイルとは、航空会社が利用客に向けて払い出すポイントです。
楽天ポイントやTポイントと同じで、利用した分をポイントで還元してくれるのと同じですね。航空会社が運営している、「マイル」というポイントです。
ちなみに似ているのが「マイレージ」
マイレージは「マイレージプログラム」のことで、マイルの制度を管理運営する、各航空会社のポイント制度のこと。
ANAマイル・・・ANAマイレージクラブ(AMC)
JALマイル・・・ JALマイレージバンク (JMB)
上記、マイレージプログラムへの登録は、入会費・年会費無料ででき、そこに「マイル口座」のようなものが作られて、利用した分のポイント(マイル)が貯まります。
ただ、航空会社の利用って、当然飛行機に乗ることですよね。
旅行に行きたいけど、飛行機代が一番お金がかかるからマイルで無料で乗りたい!と思っているのに、乗らないと貯まらないのでは、一生貯まりません。
それこそ、出張に頻繁に行く人や、定期的に帰省に利用する人、そして一部の富豪たちしか縁がなさそうです。
でもですね、マイルは飛行機に乗らなくても貯まります!
そしてマイルが貯まったら、無料の航空券に交換ができます!この航空券が「特典航空券」

マイルとは?~基本の貯め方から裏ワザまで
マイルの貯め方は、3パターンあります。
★飛行機に乗って貯まるフライトマイル
フライトマイルは、飛距離を基にマイル数が決まっており、そこに座席の種類やクラスによって、付与されるフライトマイル数が変わります。
できるだけ遠くまで、できるだけ正規の金額の旅券か、ハイクラス座席を利用すると、マイル数が高くなるとくこと。
例えば・・・
「東京ー沖縄」を搭乗すると、フライトマイルは往復で1,476 が付与されます。※割引の航空券
同じ区間を特典航空券に交換する場合、マイル数は18,000マイル。※レギュラーシーズン
13回以上も往復しないと、同じ距離のマイルは貯まらないんです。そう、これでは貯める気になれませんよね。
★★クレジットカードで貯める
マイレージプログラムに加入をしなくても、ANAカードやJALカードを持てば、自動的にそのマイレージプログラム登録となります。
ANAカード:買い物で貯めたポイントは、そのままマイルにならず、一旦クレジットカードポイントになります。マイルに移行するタイミングを調整することができますが、その分の管理と手間はかかります。
マイルが貯まりやすいお店 → セブンイレブン・イトーヨーカドーなど
JALカード:買い物で貯めたポイントは、そのまま自動的にマイルになります。移行手続きをしなくていいのがメリットです。
マイルが貯まりやすいお店 → ファミリーマート・イオン・ローソンなど
マイルを貯めるカードが決まったら、できる限り生活に関わる全てのものを、クレジットカード払いに替えましょう!
電気ガス水道などの公共料金から、携帯代やプロバイダー代、できれば家賃などの固定費は必ず替えた方がお得です。
それから、定期代などの交通費や、普段のスーパーでのお買いもの、百貨店やショッピングモールでの日用品まで。できればコンビニの支払いもカード払いで利用してみて下さい。
例えば・・・
持っているカードが「100円=1マイル(還元率1%)」でマイルに交換ができ、1ヶ月10万円のクレジットカードの支払いをした場合
100,000円=1,000マイル×12ヶ月=12,000マイル 1年で12,000マイル貯められます。
12,000マイルは、ローシーズン(閑散期)なら「東京ーソウル」へ行けます。
フライトマイルよりはマイルは貯まりますし、日常生活の中で、いつのまにか貯まった分でちょっと旅行に行く、という貯め方ですね。
★★★ポイントサイトで貯める
ポイントサイトって知っていますか?
サイトから買い物やサービスの予約をすることで、サイトのポイントを獲得することができ、また獲得したポイントを現金に換金できる、お小遣いサイトと呼ばれるもの。 これは企業が広告をポイントサイトに載せ、そこからユーザーが利用することで、その企業の商品・サービスを受けるという仕組み。 その種類は豊富で、楽天・Yahoo!・Amazonなどの人気通販サイトから、資料請求、スマホのアプリ、化粧品、健康食品、グルメモニターなど。 また、美容院の予約、クレジットカード作成や銀行口座開設、保険の相談、友達紹介など・・日常生活で利用できる商品・サービスが全て揃っている多目的サイト。
マイルを貯めたい人は、このサイトのポイントを現金ではなく、マイルに交換します。
まさに、ちりも積もればなのですが、ちょっとした買い物でポイントが3重で貯まることも!
楽天を利用した場合・・・①楽天スーパーポイント、②ポイントサイトのポイント、③クレジットカードのポイント
1つの買い物で3種類のポイントが貯まり、3種類全てマイルに交換することができるので、クレジットカードの支払いポイントだけで貯めるよりも、格段にマイルが貯まるのが早いんですね。
飛行機に乗らずにマイルを貯める陸マイラーさんは、これで大量マイルを貯めて、ビジネスクラスやファーストクラスに乗れるくらいの、マイルを貯めています。
ポイントサイトを使ったマイルの貯め方は、こちらをご参照ください。
⇒ マイル初心者がマイルを簡単に貯める方法~Part4陸マイラーのポイントサイト裏ワザ
Gポイント

ポイントタウン

げん玉

モッピー

ちょびリッチ

マイルが貯まるおすすめのカードランキングはこちら!
⇒ マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
マイルとは?~価値が上がる使い方

マイルの価値は「1マイル=1.5円~15円ぐらい」
随分と差がありますが、使い方によって価値が変わってきます。
マイルの交換先は数多くありますが、これからあげる2つ以外は、マイルの価値は「1マイル=1円」となりますので、今回は省き、おすすめのものだけをご紹介しますね。
★『特典航空券』~ 一度でも使ったらやみつきです。
無料で航空券を手に入れたいので、みんなマイルを貯めます。ですので、交換するならやっぱりこれが1番お得。
ただ、その種類・ランクによってマイル価値は大きくかわるも、この特典航空券の特徴。
おおよそのマイルの価値で並べるとこうなります。
- 国内線特典航空券:1マイル = 約1.5円~3円
- 国際線特典航空券(エコノミークラス):1マイル = 約2~3円
- 国際線特典航空券(ビジネスクラス) :1マイル = 約4~7円
- 国際線特典航空券(ファーストクラス):1マイル = 約8~15円
遠いところに、ハイクラスの座席で行けば一番お得です。
こういってしまうと身も蓋もないのですが、ファーストクラスまでいかなくても、ビジネスクラスでも十分お得な使い方となりますし、また、エコノミークラスだと場合によっては、格安航空券やLCCの方が安くなります。
おおよその目安として・・・「東京ーNY」通常の航空券とマイルを比較 ※レギュラーシーズン
【エコノミークラス】
- 通常の航空券:100,000円~140,000円 ※格安航空券は7.8万円~
- 必要マイル数:50,000マイル (1マイル = 約2円~2.8円)
【ビジネスクラス】
- 通常の航空券:400,000円~500,000円
- 必要マイル数:85,000マイル~100,000マイル (1マイル = 約4.7円~5円)
【ファーストクラス】
- 通常の航空券:2,000,000円~
- 必要マイル数:140,000マイル~150,000マイル (1マイル = 約14円~ )
★★マイルを電子クーポンに交換して好きに使おう!
特典航空券は一番お得ですが、最大のデメリットが、予約が取りにくいこと。
1便の中で専用の座席数が決まっているため、通常の座席が空いていても乗れないんです。
陸マイラーはその限られた座席に集中するため、人気の路線やシーズンは、希望通りに取れない事態になることがあります。
そんな時にマイルを交換して、利用して欲しいのが、航空券や旅行商品の支払いに利用できる、電子クーポン!
ANAもJALも、各ホームページのみ取り扱いができ、航空券だけでなく、ホテルも組まれたツアーの申込みもできるので、航空券だけでは不安な方や、特典航空券が希望日程で取れなかった時に、助けてくれる存在です。
私は実際に、どうしてもその時間帯に行かなければならないのに、特典航空券が空いていなくて困った時に、この電子クーポンに交換して航空券を購入しました。
その時は国内線だったので、恐らくマイルよりもお得だったかもしれません。
1SKYコイン=1円 ※1マイルから交換可能
ANAカードを持っているとこの交換率は上がり、1.2倍~1.6倍にもなることも
JALなら『eJALポイント』
1ポイント=1円 ※5,000マイル~交換可能
5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当) ※10,000マイルからの交換なら1.5倍に
また、通常の航空券なので、飛行機に乗って貯まるフライトマイルが貯まるんです!
※特典航空券を利用したフライトは、フライトマイルは貯まりません。

特典航空券では、マイル数が不足している分を、現金等で追加料金で賄うことはできませんが、このSKYコイン・eJALポイントは、不足分をクレジットカード払いができるので、使い勝手が良いんです。
まとめ

マイルを貯める説明は、これだけでは足りないです。本当はもっともっとご紹介したいことが、たくさんあります。
どのクレジットカードがおすすめとか、ANA・JALのホームページのマイル数の見方だったり、ポイントサイトのお得な利用方法だったり、まだまだたくさん。
もし、マイルを貯めようと思ったら、少しずつでもいいので、早めに始めてみてくださいね。
陸マイラーが増えているいま、航空会社の運用がどう変わるかで、飛行機に乗らずにマイルを貯める方法は、大きく影響がでてしまいます。
でも、マイルは旅好きの味方ですよ!それはお約束します(^^)
さぁ!マイルを貯めて、ワクワクする旅に出ましょう♫
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
知っていた方が良いこと!
マイルには有効期限があります。ANAもJALも3年。
ですので、貯まったらいつかはどこかに行けるかも、なんて思っているとあっという間に期限が来て、失効してしまいます。
貯めようと思ったら、期限内にマイルを利用するか、有効期限を調整しながら利用しましょう!