
Part1では、飛行機に乗らずのマイルを貯める”陸マイラー”が、最強カードと呼ぶのが、『ANA VISA ワイドゴールドカード』とご紹介しました。
そのカードを保持するのに欠かせない、年会費の減額方法について。
では、マイルを貯めるにはどうやったらお得に貯められるのか、なぜ最強と言われるのか、このカードにどんな魔法があるのか。
それは、このカードの還元率、「ポイントからマイルに換える割合の高さ=マイルがたくさん貯まる」にあるのです。
少々小難しいお話となりますが、分かりやすく説明していきますので、ゆっくりとお読みください。
それでは今回は、ANAカードの中でおすすめの陸マイラー最強カード、『ANA VISA ワイドゴールドカード』のクレジットカード還元率について、ご紹介いたします。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
Contents
ANAカードの中で陸マイラー最強カードはこれ!還元率で選ぼう!

ANAカードを選ぶ時、還元率は絶対に欠かせません。
なぜなら、そのクレジットカードのポイントをマイルに換えるには、この還元率が大きく関わり、またマイルへの交換の仕方を工夫すれば、もっとお得にマイルが貯まるんです。
それを陸マイラーは見極め、最強カードとすすめているのが『ANA VISA ワイドゴールドカード』
このカードは三井住友VISAカードが発行しているため、三井住友VISAのポイント「ワールドプレゼントポイント」が貯まります。
このワールドポイントは2種類あり、通常の「獲得ポイント」ともう1つが「ボーナスポイント」
参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
①獲得ポイントの還元率がお得!
通常の、ANAの一般カードは、1,000円で5マイル。つまり還元率は0.5%となり、この『ANA VISA ワイドゴールドカード』は、1,000円で10マイルなので、1%となります。
ちなみに楽天カードは、100円で1ポイント。1ポイントをマイルに交換すると0.5マイルとなるので還元率は0.5%です。楽天カードは大変人気があり、特典も多いためポイントを貯めている人が多いと思いますが、マイルを貯めようと思ったら、やはり、ANAカードにする方が断然お得。
しかも、ANAの一般カードは、「1,000円=1ポイント=5マイル」という交換方法であれば手数料は掛かりませんが、「1,000円=1ポイント=10マイル」にする場合は、手数料が年間で6,000も掛かってしまうのです。6,000円は高いですよね。。。
しかし『ANA VISA ワイドゴールドカード』は、元々「1,000円=1ポイント=10マイル」の交換率のため、手数料が無料!

②ボーナスポイントの還元率がかなりお得!
「ワールドプレゼントポイント」のもう一つのポイントが、”ボーナスポイント”です。
このポイントは、1ポイン=3マイルですが、これは三井住友カードが提供している【マイ・ペイすリボ】という支払い方法を選択することで、還元率が大きく変わることも。
簡単に言ってしまいますと、前年度にたくさんクレジットカードを使って利用額が多い人に、ボーナスポイントプレゼントします!というものなんです。
前年度支払いの買物累計金額 | ステージ | 今年度支払いの買物累計金額に応じたボーナスポイント |
---|---|---|
300万円以上 | ![]() |
50万円で300ポイント 以降10万円ごとに60ポイント |
100万円以上300万円未満 | ![]() |
50万円で150ポイント 以降10万円ごとに30ポイント |
50万円以上100万円未満 | ![]() |
50万円で100ポイント 以降10万円ごとに20ポイント |

この表を見て頂くと、年間のクレジットカード利用をかなり高額にしなければ、恩恵はないように感じるかもしれませんが、一番下のV1だと年間50万円以上です。例えば、一か月4万円~5万円のカード決済で獲得できるので、そんなに難しくはないと思います。
ANA最強カードを最大限に使って還元率をお得に利用するべし!

陸マイラーさんの中には、たくさんのクレジットカードを屈指して、自分の納得のいく1枚、2枚を選んでいます。
でも、何枚も持つのは大変ですよね。
クレジットカードは、その人の生活環境が大きく関わってくるものなので、全ての人が同じカードが使いやすいとは当然なりません。
ただマイルを貯めようと思ったら意識しておいた方が良いのが、そのクレジットカードからどんな流れでマイルに繋がっていくのか。
いくら買って何ポイントになって、それが何マイルになるのか。それを知っているだけでマイルへの関心が高まり、いつのまにか失効していたという損はしないはずです。
有効期限のあるマイルは、知らずに失効してしまうのが一番もったいないことなんですよ。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
まとめ

1マイルは1円以上の価値があるというのが、マイルの定説。
たかが1マイル、されど1マイル。積もり積もれば、大きく影響が出てくるので、可能であれば少しでもお得に貯めたいと思いますよね。
でも根詰めて貯めてしまうときっと楽しくなくなってしまうので、使っているクレジットカードの特性を把握して、気づいたらたくさん貯まっていた!というのが一番楽しいと思います。
たくさん貯めて、行きたかった国へ旅に出ましょう♬
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
あまり、馴染みがないと分かり難いかもしれないのですが、この特典はかなりメリットなんです。マイルの価値は1マイル=1.5円~10円となりますので、1マイルの重みは積もり積もれば大きな差がでてくるのです。