
マイルを貯めたら、無料の航空券「特典航空券」への交換が一番お得とされていますが、それだと、ホテルは?現地ではどうすればよいの?と思われる方も多いと思います。
確かに特典航空券は飛行機代だけなので、その他は付随していません。そのため、ホテルや現地での観光を自分たちで手配して楽しむ、旅慣れた上級者だけがお得に使えると思っていませんか?
結論からお伝えしますと、マイルは、ツアーやホテルがセットになったパック旅行にも利用できます。
ということで今回は、人気のANAマイルを使って、ツアーやANAの旅作というパッケージ企画に、マイルを使う方法をご紹介いたしますね。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
マイルをツアーで使うならANAの旅作で使おう!

マイルをツアーで使うには、その航空会社のツアーを利用すること。ANAでもJALでもオリジナルのパッケージツアーがあるので、その旅費の支払いにマイルが利用できるんですね。
◆パッケージツアー
国内:ANAスカイホリデー 海外:ANAハローツアー
上質な旅からお手ごろ価格のツアーまで、さまざまなお得がセットになったANAのパッケージツアー。
航空券からホテル、現地のプランもきちんと決めて行きたいという方はこちら。ANAのサポートがあるので安心して参加できます。
◆フリープランのパッケージツアー(インターネット限定)
航空券+宿泊 :ANA旅作
こちらは、もうすこしオリジナルの旅行を楽しみたい方におすすめ。航空券と宿泊ホテルを自由に組み合わせることができるフリープランです。インターネット限定のためお得な料金設定となっていることも。
・通常のパッケージツアーの場合、行程が決まっているため、行きたい所があっても希望通りにならない場合が。
→ 航空券もホテルを自分の都合で決めて、自由な旅を楽しめる!
・通常のパッケージツアーの場合、予約時にホテルを自由に選べない場合が。
→ 空室のあるホテルの中から好きホテルを選べ、また1泊ずつ変えることも可能
参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
マイルをツアーで使うならANASKYコインがおすすめ!

◆ANA SKYコインとは・・・ANAのホームページで航空券や旅行商品(国内ツアー・海外ツアー)のお支払いにご利用できる電子クーポン。
- 1マイルからANA SKY コインに交換。1SKYコイン=1円
- ANA SKY コイン10円単位(10コイン=10円分)で利用。
- 有効期間は交換月より1年間
10,000マイル以上交換する場合は、その交換マイル数とANAマイレージクラブの会員ステイタスやANAカードの種類に応じて、交換率がUP!その差は1.2倍~1.6倍にもなります。
※ANAマイレージクラブの会員ステイタスとは・・・ANA搭乗の実績にあわせて段階的にアップし、サービスを提供するプレミアムメンバー「ブロンズサービス」「プラチナサービス」「ダイヤモンドサービス」
10,000 マイル →交換倍率 1.2倍→12,000 コイン
+ 8,000マイル →交換倍率 1倍 → 8,000 コイン
= 交換後コイン数合計 20,000 コイン 20,000 SKYコイン= 20,000円
上記例の場合、20,000円を、パッケージツアーや旅作の支払いに利用できます。
マイルを貯める人たちの多くは、マイルで交換できる無料の航空券「特典航空券」に交換することを目的としてマイルを貯めています。
ですが、この特典航空券は実は座席数が限られており、その席が満席なると予約ができません。それはたとえ通常の航空券の席が空いていても。
その場合、諦めずにマイルを「ANA SKYコイン」に交換することを考えてみて下さい!SKYコインに交換して、旅作などのオリジナルツアーを組んでみてはいかがいたしましょうか。

参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
まとめ

マイルは無料の航空券だけを求めていると、予約が取れなかった時や、有効期限が来てしまったときに、諦めることとなってしまいます。
でも、他にも使えると知っているだけで、旅行への幅が広がりますよね。
マイルは知っているとお得がいっぱいですが、知らない損も大きので、情報は持っていた方がおススメです。
マイルを楽しく貯めて貯めて、国内も海外も行きたい場所へ旅に出ましょう♬
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓

こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
ここで一言!
ANAツアーを利用して一番お得なのが、フライトマイルが貯まること。無料の特典航空券ではフライトマイルは貯まらないので、その点は大きいメリットですよね。