
ANAマイルが貯まったら、国際線の特典航空券に交換して旅に出ましょう!
マイルの使い方はたくさんありますが、マイルで交換する無料の航空券「特典航空券」に交換することが一番お得です。
ただ、国内線となると、実は格安航空券やLCCの方がお得なときも。
また、マイルの交換先は他にもありますが、航空券に交換するには足りない時、日常生活に使える提携先のポイントに変えてみてはいかがでしょうか。
楽天edyや、nanaco、スターバックスにTポイント、その用途は様々です。
今回は、マイルの使い方のひとつ、航空券と提携先のポイントをご紹介いたします。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
Contents
マイルの使い方~ANAマイルの交換先は一番は国際線の航空券!楽天edyもお得

ANAマイルは提携先が豊富で、マイルの交換先も様々。
ただマイルの価値を考えると、特典航空券(無料の航空券)への交換が一番お得です。
とはいえ、マイルの使い方は必ずしも旅行関係とはが限らないですよね。毎日のお買い物に利用できる方が、お得を感じときもあるはず。
特に今は、楽天edyなどの電子マネーがあたりまえのように普及しているため、マイルの端数をちょっと交換して、なんていう使い方が、もしかしたら一番お得なのかもしれませんね。
マイルの使い方~ANAマイルの交換は「国際線の航空券」
マイルの価値は「1マイル=1.5円以上」とされていますが、その幅は広く最大で「1マイル=15円」とかなり差があります。
これは飛距離、座席クラスによって異なるため。
当然、北米やヨーロッパなどの長距離で、ビジネスクラスやファーストクラスになればなるほど、その価値は上がるということ。
◆国内線特典航空券の場合 ⇒ 1マイル=約1.5円~3円
◆国際線特典航空券の場合 ⇒ 1マイル=約2~3円(エコノミークラス)
⇒ 1マイル=約4~7円 (ビジネスクラス)
⇒ 1マイル=約8~15円(ファーストクラス)
マイルの価値は、長距離でハイクラスの方が高いとお伝えしましたが、それはつまり、通常ではなかなか手に入らない高価な航空券が、マイルなら手に入るということ。
行けないと思っていた国や都市に、行くことができるということ。
私はこれがマイルの一番の価値だと思います。
実際に、マイルを貯めて特典航空券を狙う人たちは、ビジネスクラスを希望することが多いんです。
長距離の旅行や、小さいお子様がいる家族旅行、またはシニアになった親御さんとの旅を、ビジネスクラスでゆったりと行けたら、何より安心ですよね。

マイルが貯まるおすすめのカードランキングはこちら!
⇒ マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
マイルの使い方~ANAマイルの交換は「楽天edy」ANAは他にもいっぱい

お得な提携先と交換しよう
10,000マイルで10,000円分のEdyをはじめ、楽天スーパーポイントやTポイントなど提携パートナーの各種ポイントに交換できます。
主な提携先企業(ポイント相互交換)
電子マネー「楽天Edy」 10,000マイル⇒10,000円分のEdy
楽天スーパーポイント 10,000マイル⇒楽天スーパーポイント10,000ポイント

Tポイント 10,000マイル⇒Tポイント10,000ポイント

スターバックス カード 10,000マイル⇒10,000円分のスターバックス カードへ
nanacoポイント 10,000マイル⇒nanacoポイント10,000ポイント
1マイルかから交換できる
マイルに端数がでたとき、1マイルから利用できるANAの公式ショッピングサイトがあります。
マイルを使ってお好きな商品のお買い物ができるのはもちろん、マイルを貯めることもできますよ!
「1マイル=1円」
また、ANAカードで決算すれば、5%割引となります。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
まとめ

ANAマイルは貯めやすいといわれているため、人気が高く貯めている人が多いです。そのため、特典航空券がなかなか取れないという事がよくあります。
そんな時に、特典航空券以外の交換先を知っていると、とっても安心ですよね。
マイルは知っていると得をして、知らないとたくさん損をしてしまいます。旅以外にもマイルを楽しんで使ってくださいね。
さぁ!マイルを貯めて、ワクワクする旅に出ましょう♫
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
ここで注意です!
国内線の特典航空券は、近距離だと「1マイル=約1.5円」になることもありますが、その場合、必ずしも特典航空券がお得とは限らないんです。
最近はLCCや格安航空券、早割などのお手頃なチケットがたくさんありますので、国内線の場合は、比べたらそっちの方がお得だった。。なんてことも。
かといってファーストクラスのマイルを貯めるには、なかなか大変ですよね。
ですので、マイルの価値がお得で一番利用しやすいのは、国際線のビジネスクラスとも言われているんですよ。