
ANAマイルを貯めるカードでおすすめは?と聞かれたら、ひとつはこれです。
『ANA VISA ワイドゴールドカード』
ゴールドカードというだけではく、このカードのスペックは他をしのぐ特別なカードです。
ANAマイルを貯めている人で、もしまだ持っていなかったら、是非ともおすすめしますよ。
でもゴールドだと年会費が高いのでは?気になりますよね。
先にお伝えしますと、ある方法を使えば、年会費をANAゴールドカードの中で一番安くすることができます。
それでは、ANAマイルの貯めるカード「ANA VISA ワイドゴールドカード」を使った、ANAマイルの貯め方の裏ワザをご紹介いたします。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
Contents
ANAマイルを貯めるカード「ANA VISA ワイドゴールドカード」裏ワザの貯め方!

ANAマイルを貯めるには、マイルへの還元率が良いカードを持つことが大切になります。
でもそういったカードはだいたいゴールドカード以上となり、年会費が高いのが痛いところ。
このANA VISA ワイドゴールドカードは、その高い年会費をかなり値下げすることができ、ANAカードのゴールドの中で最安にすることができるんです。
年会費を4,500円も安くする裏ワザ方法
ANA VISA ワイドゴールドカードの年会費は、15,120円 (税込)
一般カードしか持っていなかった私には、高いなぁて戸惑いました。でも、このカードの良さ知っていたので、マイルを貯めるカードとして欲しいなぁと思っていたのです。
そこで嬉しかったのが、年会費を4,500円も下げることができると知ったこと!
◆ 年会費 15,120円 → 10,260円 (4,860円割引)
年会費を10,260円(税込)になると、ANAカードのゴールドカードの中で最安になります。
※ANAカードのゴールドカードは、15,000円~31,000円(税抜)
※マイ・ペイすリボとは、ショッピング1回払いご利用分が自動的にリボ払いになる支払い方法
①WEB明細書サービスの利用で翌年度以降年会費 最大 税抜1,000円+税 引き
14,000円 → 13,000円(税抜) ※このカードは1,000円対象
②マイ・ペイすリボを申込み+利用で初年度より年会費割引
14,000円(税抜) → 10,500円(税抜) ※このカードは3,500円割引対象
①+②WEB明細書の利用+マイ・ペイすリボを申込み+利用で、翌年度以降併用割引
14,000円(税抜) → 9,500円(税抜) ※合計4,500円割引
つまり 10,260円(税込)
ちなみに、この年会費の減額は、三井住友のVISAカードだからです。
なので、同じANAゴールドの「ANA JCB ワイドゴールドカード」は対象外となるので、注意してくださいね!
マイルが貯まるおすすめのカードランキングはこちら!
⇒ マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
マイルが貯まるのは高い還元率だから!

ANA VISA ワイドゴールドカードを使って日常のお買い物をすると貯まるポイントが、「ワールドプレゼントポイント」
三井住友系のポイントです。
これには、「通常のポイント」と「ボーナスポイント」に分かれていて、それぞれANAマイルへの交換ができます。
【通常ポイント】 1,000円利用=1ポイント=10マイル (還元率1%)
これはショッピングなどで利用した分がポイントになり、マイルに移行するという一般的なパターン。

【ボーナスポイント】1ポイン=3マイル
これは年間にどれだけ利用したかによって、その割合でボーナスポイントを付与するというもの。
これは三井住友が提供している【マイ・ペイすリボ】という支払い方法によって、還元率を変更することができます。
つまり、前年度にたくさんクレジットカードを使って利用額が多い人に、たくさんのボーナスポイントプレゼントします!というもの。
年間300万円以上利用すれば、50万円で300ポイント、以降は10万円ごとに60ポイント、ということですが、クレジットカード払いを年間300万円というのは、なかなか簡単ではないですよね。
1ヶ月の支払いが25万円ぐらいで年間300万円となるので、あまり一般的ではありません。
ですが、一番下のV1だと年間50万円以上です。これならいけそうな気がしませんか。
例えば、1ヶ月4万円~5万円のカード決済をすれば、V1が獲得できます。
また、V2を目指すのなら、日常の支払いである、電気やガスの公共料金やちょっとしたお買い物などを、できるだけクレジットカード払いにすれば、1ヶ月9万円ぐらいの利用で、年間100万円以上をクリアすることもできます。
『ANA VISA ワイドゴールドカード』お得な入会方法!紹介を使えばマイルが追加!
このカードの特徴や年会費を大幅に減額する方法などのコツは、こちらをご参照ください。
⇒ ANAカードのおすすめは?陸マイラーの最強カード!~Part1【2019】はこれに決まり
ANA VISA ワイドゴールドカードに入会すると、入会ボーナスマイルが2,000マイルもらえます!
と、ここまでは誰でももらえるポイントですが、あと2,000マイル追加することができますよ!
ANA<マイ友プログラム> ※初めてANAカードを申込む方のみ対象
ANAカードを持っている人から紹介があると、入会時に500~2,000マイルが付くというもの
ANA VISA ワイドゴールドカードなら2,000マイル追加でもらえますよ!
ANAカードをお持ちの知り合いの方がいたら、是非このプログラムを利用することをオススメします。
★周りにANAカードを持っている方がいない場合
★周りにANAカードを持っている方がいない場合
このサイトをご覧の方に、私よりご紹介させて頂きます。
ご希望の方は、必ずカード申込前に「お問い合わせ」にて ”ANA VISA ワイドゴールドカード申込希望” の旨をご記入の上、ご依頼ください。
速やかにご対応させて頂きます。
なお、メールアドレスは、返信以外の用途には利用しないことをお約束いたします。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
まとめ

ANA VISA ワイドゴールドカードは、ANAマイルを貯めるにはできれば持っていたほうがよい、というカードです。
マイルを貯めるときに、なかなか貯まらないと嫌になってしまうので、貯まっている実感がわくには、やはり目に見えてたまっているのが分かるといいですよね。
ANAカードは種類が豊富なので、どれがいいか迷ってしまうのですが、是非自分にあった一枚を探してみて下さいね。
さぁ!マイルを貯めて、ワクワクする旅に出ましょう♫
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
ここで!
一般カードだと、この1%の還元率にするには、年間5,000円~6,000円の手数料を追加しなければならないのですが、ゴールドなら初めから手数料無料でこの特典がついてきます。
こういうところがいずれ大きな差となり、マイルをたくさん貯められるカードなんですね。