
ネットで色々と検索していると、マイルをしっかりと貯めて、楽しそうに海外旅行に行っている方をたくさん目にしますよね。
特に人気のハワイへの旅行記は華やかで、私はそれを読んでは「この人たちはどれくらいマイルを貯めているのだろう。ハワイ往復なんて中々貯まらないんだろうな~」と横目で見ては羨ましがっていました。
でも、実際に貯めてみたら分かったんです。「あっ、なるほど。マイルって貯まるんだ!」と。
でも、マイルを貯め始めた頃は、それを継続するにはモチベーションが必要。そうでないと、考えるのが面倒くさくなってしまうから。
ですので今回は、海外旅行にマイルはどれくらい必要なのかを「ハワイ」に特化してご紹介いたします。
またハワイ往復に必要なマイルと、ハワイに通常の航空券でフライトしたらマイルはどのくらい貯まるのかを、比較してみましょう。
海外旅行へ行こう!ハワイ往復にかかるマイルはどれくらい必要?

海外旅行に行くにはどれくらい必要なのかというと、ANAもJALも国際線の航空券に必要な最低マイル数は12,000マイルから。
ここでいう航空券はマイルで交換する無料の航空券「特典航空券」のこと。
飛行機の乗らずにマイルを貯める陸マイラーはこの特典航空券のためにマイル貯めるのです。それは、通常の航空券よりも何倍もお得になるから。
マイルで海外旅行に行くには、12,000マイル以上が必要ですが、もちろん飛行距離や座席クラスによって必要マイル数は変わってきます。
ハワイ往復は人気があるからなのか、ANAもJALも特別枠のようです。
◆ANA
ANAは繁忙期、閑散期のシーズンと座席クラスによって分かれてます。
【シーズン】 L(ローシーズン)、R(レギュラーシーズン)、H(ハイシーズン)
【利用クラス】 Y(エコノミークラス)、C(ビジネスクラス)、F(ファーストクラス)

◆JAL
JALは繁忙期に割高になることはないく、ディスカウントマイル・JALカード割引と安い時期が設けられています。ただ、このディスカウントマイル・JALカード割引の期間は、ANAのローシーズンとほぼ同じ。
ですので、ANAのハイシーズンにあたる時は、JALを使う方がお得ですね。

ご覧いただくように、ハワイへはANAマイルで最低35,000マイル、JALマイルで39,000マイルが必要となります。
ちょっと注目して頂きたいのが、ビジネスクラスのマイル数。
ANAのハイシーズンの68,000マイルなのに対し、JALのビジネスクラスは80,000マイルと、ビジネスクラスではANAがかなりお得なことが分かります。
ANAマイルの方が少ないマイル数で利用できますが、一番の問題は特典航空券の予約の取り難さ。
1年前から予約ができるのですが、争奪戦となり獲得するのが奇跡と言われるくらい。ただ、若干JALの方か便数が多いせいか、ハワイの特典航空券はJALの方が取りやすいと言われています。
参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
マイルを使わずにハワイ往復したら、マイルはどれくらい貯まるの?

マイルはそもそも飛行機に乗ると、その飛行距離などに応じてマイルが貯まるというイメージがありませんか?
そのマイルは「フライトマイル」といい、ANAもJALも同じ。
国際線フライトマイル = ご搭乗の区間基本マイレージ × 予約クラスごとの積算率
この積算率とは、座席クラスのランクによって定められており、ハイクラスほど積算率が高くなっています。
- ファーストクラス:150%
- ビジネスクラス :70%~150%
- エコノミークラス:30%~100%
区間基本マイレージ(100%)
東京発着
路線(片道) | マイル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
150% | 125% |
100% |
70% | 50% | 30% | |
パリ | 9,291 | 7,742 | 6,194 | 4,335 | 3,097 | 1,858 |
ロサンゼルス | 8,187 | 6,822 | 5,458 | 3,820 | 2,729 | 1,637 |
ソウル | 1,137 | 947 | 758 | 530 | 379 | 227 |
シンガポール | 4,968 | 4,140 | 3,312 | 2,318 | 1,656 | 993 |
ニューヨーク | 10,084 | 8,403 | 6,723 | 4,706 | 3,361 | 2,016 |
ホノルル | 5,746 | 4,788 | 3,831 | 2,681 | 1,915 | 1,149 |
ご覧いただくように、フライトマイルではそんなにマイルは貯まりません。
海外旅行に頻繁に行く富裕層か出張の多いビジネスマンでない限り、フライトマイルを貯めて無料の航空券「特典航空券」を獲得できるマイルなんて、貯まるわけがないのです。
ですので、飛行機に乗らずにマイルを貯める陸マイラーは、クレジットカード払いでのポイントや、ポイントサイトで獲得したポイントをマイルに移行してマイルを貯めるしかないのです。

ANA・JALマイルの貯め方については、こちらをご参照ください。
⇒ 【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
⇒ 【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるJALマイル~貯め方編
ポイントサイトを使ったマイルの貯め方は、こちらをご参照ください。
⇒ マイル初心者がマイルを簡単に貯める方法~Part4陸マイラーのポイントサイト裏ワザ
まとめ

マイルを貯め始めた頃、私は自分の細やかなマイルが一体どれくらい貯まったらどこに行けるのかが分からなくて、ちゃんと管理していませんでした。
気づいたら3年の有効期限がきており、危うく失効する直前。
せっかく貯めたマイル、有効に使えばとってもお得です!行きたかった場所を夢見ながら、是非マイルを貯めてみてくださいね♫
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
ここで注意!
特典航空券での渡航は、フライトマイルは貯まりませんので、あしからず!