
先日友人に、30000マイル貯まったらどこまで行ける?と聞かれました。
なんでも10000マイルは割とすぐに貯まるけど、行ける場所は限られている。かといって50000マイルはハワイにだって行けるって聞いたけど、そこまで貯まるのに時間が掛かる。
じゃあ、30000マイルは?ということ。
確かに、30000マイルって貯め始めたらすぐに手が届きそうな気がするけど、でも50000マイルまではちょっと遠い気がしますよね。
というわけで今回は、ANAマイルが30000マイルまで貯まったら、どこまで行けるのか、ANAマイルを交換して海外へ行きたいみなさんに、脳内tripを楽しんでもらおうと思います。
そして脳内tripには素敵なホテルもあったら、もっと楽しいですよね。
高いからと諦めていた高級ホテルに泊まるのも夢じゃない!と思える、おススメの旅行検索サイトをご紹介します。
このサイトを知っていると知らないとでは、旅の楽しさが大きく変わってきますよ!
ただし、このサイトは普通に検索するだけでは利用できません。でも旅好きの方には絶対にお得な方法なので、是非最後まで読んでくださいね。
とはいえ、先にこのサイトの事を知りたい方は、こちら
⇒ ホテルを世界最安値で泊まる方法!~ JIFU Travel
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
Contents
30000マイルで海外どこまで行ける?ANAマイルを交換しよう!

30000マイルは1年で10000マイル貯めてる人が、ちょうど3年経ったら30000マイルですよね。
マイルを使って交換できる航空券 =「特典航空券」
ANAマイルが30000あって特典航空券に交換したら、海外旅行はどこまで行けるのでしょうか。
この特典航空券は、それぞれ行先別に必要マイル数が決まっており、ANAは搭乗日(シーズン)・利用クラス(座席)によって区分けされております。
【シーズン】L(ローシーズン)・R(レギュラーシーズン)・H(ハイシーズン)
【利用クラス】Y(エコノミー)・C(ビジネスクラス)・F(ファーストクラス)
当然ですが、ハイシーズン(繁忙期)で座席がアップグレードになるほど必要マイル数も上がる。
今回は東京発着で30000マイルで全席でまとめてみました。

◆韓国(ソウル)

L(ローシーズン) → エコノミー:12,000マイル ビジネスクラス:25,000マイル
R(レギュラーシーズン) → エコノミー:15,000マイル ビジネスクラス:30,000マイル
H(ハイシーズン) → エコノミー:18,000マイル
ソウル 国内旅行よりも安く行けると一度グループ旅行した人が次には一人旅で行ってしまうほど、行きやすい。ショッピング・グルメ・観光、とにかく少ない日数で思いっきり楽しめます。何度も訪れる人は、韓国の方の人情に触れ、その魅力は行けばもっとUPする国!
◆北京、 大連、 瀋陽、 青島、 上海、杭州、 広州、 厦門、 成都、 武漢、香港、 台北、 マニラ
L(ローシーズン) → エコノミー:17,000マイル
R(レギュラーシーズン) → エコノミー:20,000マイル
H(ハイシーズン) → エコノミー:23,000マイル
北京や上海などの大都市から郊外に行けば素朴な原風景も広がり、いかに大きく多様な国なのかが感じられる国。
日本から中国までのフライト時間は、短めで4時間~5時間ほど。ショッピングも楽しめますが、何といってもその”食”は人々を魅了するパワーがあります。日本で美味しい中華料理を食べても、本場に行くとこうも違うのか!と驚いて感動する人も多いとか。
そして遺跡好きの人にはもってこいの国。世界遺産に登録されている貴重な景色、建造物が目白押しです。
北京を代表する世界遺産「故宮」は、かつて紫禁城(しきんじょう)と呼ばれた世界最大の宮殿。現在は故宮博物館として人気があり、観光名所です。
香港 イギリス統治下の名残もあり、雑多で都会的な華やかな雰囲気は独特の魅力がありますよね。グルメ、ショッピングはもちろん、ヴィクトリアピークなどの夜景は圧巻!移動も発達しているので、短時間で香港のあちこちを周れるので満足度が高い旅行ができますよ。
台北 人も優しく、文化遺産も多く、1回行くと何度でも行きたくなる街。人・食・文化・そしてマッサージと、トータルバランスの良さは、訪れた人の身も心も満たしてくれますよ。
マカオ 世界一のカジノ大国。植民地時代の雰囲気が残ったポルトガル風の街並や気軽に訪れられる世界遺産もたっぷり楽しめる、独特な雰囲気を持った隠れた観光大国です。
参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
◆シンガポール、 バンコク、 ホーチミン、 ヤンゴン、 ジャカルタ、 ムンバイ、 デリー、 ハノイ、クアラルンプール、 プノンペン

L(ローシーズン) → エコノミー:30,000マイル
シンガポール かつてシンボルと言われたマーライオンの近くには、有名なホテル、マリーナベイサンズが降臨。ホテルのライト&ウォーターショーは感動的と話題になり、今やすっかりシンガポールのシンボルです。
ベトナム(ハノイ・ホーチミン) 近年、急速に発展を遂げている東南アジアの諸国において、ベトナムはどこか懐かしいノスタルジックな国。物価も安く、人も穏やか、女子に人気のカワイイ雑貨があふれています。そして世界遺産が8個もあるその歴史ある風景も楽しめますよ。
インド(ムンバイ・デリー) 行った人が二つに分かれる国「もう一度行きたい!」か「二度と行きたくない!」か。それぐらいパワーがあり、インパクトのある国。カレーばかり食べてる!?と私の友人は驚いていましたが、食もその独特な味わいで人々を魅了します。個人的にはタージマハルがおすすめ。その美しさは一瞬息を飲むほど。壮大な国に相応しい世界一美しい霊廟です。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
飛行機はマイルで! ホテル&アクティビティ&レンタカーはこのサイトで!

旅費で一番気になるのは航空チケットですが、もちろんその他にも色々とかかりますよね。
航空チケットはマイルを使えたとして、ではホテルは?現地のアクティビティは?レンタカーは?
正直、旅行はお金があれば楽しめる。お金がないと諦める。そんな感じではないすか?
私はそうでした。
そんな中で出会ったのが、この旅行検索サイト。
ここでは、世界最低価格でホテルを予約することができます!
もちろん安いからといって、劣悪なものではありません。
世界的に五つ星といわれるホテルから、四つ星、三ツ星のホテルも。
また、船旅が好きな人ならクルーズもあるし、家族や大人数で楽しむコンドミニアムだってあるんです。
色々とお伝えしたいことはたくさんあるのですが、詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
ただ、このサイトは誰でも予約できるものではなく、会員登録が必要です。
旅行関連の会員というと、高額なイメージがある方もいると思いますが、このサイトにはそれぞれ会員登録のステータスがあり、無料会員の方でも最低価格で利用することができるんです!
旅好きの方には、是非このサイトを知って欲しい!
今の時代、ツアーではなく自分で手配する方は多いですよね。ネットで航空チケットを取って、ホテルも取って現地のアクティビティもレンタカーも。
それなら一番お得なサイトでまずは検索してみることを、おススメします!
まとめ

30000マイルでもこんなにも楽しめるんです!マイルの価値は1マイル=1.5円~10円と言われていますが、30,000マイルで行ける場所はだいたい1マイル=2円ぐらい。
海外旅行に欠かせない飛行機代がマイルを使えたら、その分、ホテルやショッピング、観光など、現地での楽しみに使える予算が増え、ゆっくりと楽しめますよね。
マイルを貯める時、これが貯まったら次はどこに行こう!と脳内tripを楽しんで下さいね♬
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
コメントを残す