
マイルを貯めている人にとって注意しなければならにのが、マイルには3年という有効期限があるということです。これは、ANAでもJALでも同じこと。海外のマイレージは一部無期限の場合もありますが、ANAもJALも有効期限が過ぎたマイルは失効となるのです。
私はマイルを貯め始めた頃、そんなことも知らずにあっという間に3年がたちました。
そうなんです。3年ってあっという間なんですよね。私は、特典航空券に交換して事なきを得たのですが、知らないまま何マイルか失効していたら、本当にもったいないことでした。
恐らく、頻繁に飛行機で旅行に行く人は、特に気にされたことはないと思うのですが、あまり旅行に行かない人は期限間近になってそのことを知り、何とかマイルを有効活用でいないかと焦ることに。
先に申し上げますと、マイルは使い方によって、延長ができます。それはANAとJALによって異なるため、今回はANAマイルについてご案内いたしますね。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
Contents
ANAマイルの有効期限は延長する方法!期限間近のマイルを有効活用する2つの技

ANAマイルの場合、有効期限の延長の仕方に特徴があります。
それは、ANAマイルの必須アイテムとされている、ソラチカカードを利用する方法。ソラチカカードのメトロポイントを使って、期限間近のマイルを有効活用し、実質マイルの有効期限を延長させる、という裏ワザがあるんです。
まずは、1つめの技のクレジットカード温存から。
クレジットカードにぎりぎりまで温存させておく1の技
マイルの有効期限は、獲得した月から計算して、3年後(36ヶ月)の月末に失効します。例えば、2018年10月に獲得したANAマイルは、2021年の10月末まで有効で、11月には失効しているということ。
ANAマイルの場合、クレジットカードのポイントが直接ANAマイルとして登録されるのではなく、自身の操作でクレジットカードポイントからANAマイルへ移行され、そこからANAマイルに期限が開始となるのです。
つまり、クレジットカードのポイントは、すぐに交換せずにポイントとして温存し、ポイントの有効期限がきたら、ANAマイルへ移行をすれば、実質のマイル有効期限が延長されるということに。
クレジットカードポイントの期限は概ね、2年~3年。一般的に普通カードは2年。ゴールドカードは3年となっております。
ですので、2年間の有効期限があるクレジットカードのポイントは、クレジットカードのポイント有効期限(2年間)+ANAマイル有効期限(3年間)の計5年間が実質マイルの有効期間、保有期間とすることができるのです。
急いでANAマイルに移行せずに、旅行の計画を立てて必要になることを計算して、ポイントからマイルへ移行しましょう。ただその時の注意が、クレジットカード会社によっては、ポイントからマイル移行に1ヶ月要する場合があるので、早めの行動が安心ですね。

参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
ソラチカを使ってメトロポイントに戻す2の技
ここで出番になるのが、『ANA To Me CARD PASMO JCB』

通称「ソラチカカード」と呼ばれるこのクレジットカードは、東京メトロのポイント「メトロポイント」が貯まります。私がすすめるのは、ANAマイルをこのメトロポイントに交換する方法。
ANAマイル (10,000) → メトロポイント (10,000)
メトロポイント (10,000) → ANAマイル (9,000)
なぜこのポイントに交換するのが良いか? それは、またマイルに戻すことができ、且つ、その交換率がとっても高いから。

通常、何かのポイントからマイルに交換をすると、50%くらい減ってしまします。
でも、このソラチカカードを使ってメトロポイントをマイルに交換した場合、90%というとっても高い交換率で交換ができるのです!
つまり、有効期限の切れそうなマイルは、一旦このメトロポイントに交換し、温存させてまたマイルに交換すれば、マイルの減額を最小限に抑えて戻すことができるんです。しかも有効期限はマイルに交換してからまたそこから始まります!
①有効期限が近付いているマイルが10,000マイルある。でもすぐに旅行に行く予定はない。という場合。
10,000マイル ⇒(交換率100%)メトロポイントへ交換 → 10,000メトロポイント
②旅行の計画を練って、マイルを貯めたい、となった場合。
10,000メトロポイント ⇒(交換率90%)マイルは交換 → 9,000メトロポイント
これは絶対にお得です!
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
ANAマイルに必須のソラチカカードの入会がキャンペーンと「紹介」でお得!マイルがもらえる
入会して条件を達成すれば、今なら最大18,700マイルが!

ソラチカカードは『ANA To Me CARD PASMO JCB』 です。
↖こちらをクリック
と、ここまでは誰でももらえるポイントですが、あと500マイルを追加することができますよ!
ANAの<マイ友プログラム> ※初めてANAカードを申込む方のみ対象
ANAカードを持っている人から紹介があると、入会時に500~2,000マイルが付くというもの
ソラチカカードなら500マイル追加でもらえますよ!
ご友人にANAカードをお持ちの方がいらっしゃいましたら、この特典を絶対に利用されることをおすすめします。
★周りにANAカードを持っている方がいない場合
このサイトをご覧の方に、私よりご紹介させて頂きます。
ご希望の方は、必ずカード申込前に「お問い合わせ」にて ”ソラチカカード申込希望” の旨をご記入の上、ご依頼ください。
速やかにご対応させて頂きます。
なお、メールアドレスは、返信以外の用途には利用しないことをお約束いたします。
まとめ

マイルにも旅行にも興味がない人にとっては、なぜそんな面倒な事を!?しかも減ってるし!?って思うかもしてませんが、マイルがどれだけ
お得になるかを知っている旅好きさんにとっては、これはかなりのお得な裏ワザです。
貯めたマイルを大事にして、失効になる前に、旅行に行きましょう~♬
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
ここで注意!
ただし、この操作はクレジットカード側の設定が必要です。移行の設定が「自動移行」か「都度移行」かを選べますが、「自動移行」の場合は、毎月自動でマイルに移行され、そのまま自動的にマイルとなってしまうので要注意ですよ。
マイルの有効期限を長くしたいと思ったら、どちらの設定になっているかを、確認してくださいね。