
「マイルって聞いたことあるけど、なんだか難しそう。」そう思っていませんか。もしくは「マイルなんて飛行機に乗らなきゃ貯まらないんでしょ。」とか。
断言します。マイルは簡単に貯まりますよ!あなたが思っている以上に。
もっと旅行に行きたい、でも旅行にそんなにお金は掛けられないし、と悩んでいた私も全くのマイル初心者でした。
しかも、こんなに簡単に貯まるなんて知らなくて、この方法を知った時に「これなら私もマイルを貯められるかも。そうしたら、もっと旅行に行けるかも。」と、ワクワクが止まりませんでした。
マイルは航空会社が発行している、貯まれば無料で飛行機に乗れるポイント。
何かを買えば、ポイントが付く事が当たり前になっているこの時代、たくさんあり過ぎて何が一番良いのか分からなくなってしまうけど、その中から自分が欲しいものが何なのかを選択すれば、思っている以上のお得を手に入れられるはず。
旅行好きですか?それなら選ぶのは、マイルが一番!
マイルを貯めて、行きたい!見たい!を実現しましょう。
それでは今回は、マイル初心者がマイルを簡単に貯める方法をご紹介いたします。
マイル初心者がマイルを簡単に貯める方法はこれ!

まず、マイル初心者の人も何となく知っている、飛行機に乗ってマイルを貯める方法。もちろん、飛行機に乗ればマイルは貯まります。でもここでは深く説明はしません。
なぜなら、これはマイルを簡単に貯める方法ではないから。
マイル初心者は、飛行機に乗らずにもっと簡単に貯めて、そのマイルで飛行機に乗りましょう!
参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
クレジットカードを使ってマイルを貯める
クレジットカードって、どのくらい使っていますか?
今の時代、どんなカードもクレジット付帯になっている事が多いですよね。デパートもショッピングモールも、コンビニもガソリンスタンドも家電量販店も。
「今このカードを作ったら1000ポイントプレゼント!」なんて言われると、「なんかお得なんだな」って思ってしまう。でもそのカードを作っても、結局面倒くさくて自分が何ポイントを持って、どれだけお得なのか分からなくて放置・・・これ、以前の私の事です。
世の中に溢れているクレジットカードのポイント。実は、マイルに移行することができるって知っていましたか。
楽天ポイント、Tポイント、nanacoは、ANAマイルへ。
Pontaポイント、WAONは、JALマイルへ。
でも、本気でマイルを貯めようと思ったら、航空会社のカードを持つべき。
ANAカード・JALカード
なぜならマイルは、航空会社が管理する「マイレージプログラム」に登録が必要で、このプログラムが出しているポイントが「マイル」と呼ばれ、それを貯める事で無料の航空券などに交換ができるんです。
ANAカード・JALカードを持つと、自動的にこのマイレージプログラムに登録ができるので、使った分をそのままマイルへ。

では、このクレジットカードをどう使うか

結論からいいますと、メインにするカードを一つに決めて下さい。ANAカードでもJALカードでもどちらでも構いません。
そしてそのカードを日常で利用して、できる限り支払いを行ってください。
公共料金、ネットショッピング、定期代などの交通費、そして毎日のスーパーの買い物にも。
昔は何千円以上でないとカード払いができない事がありましたが、今は、1000円以下の支払いでもできる事が多く、また店員さんもそれに慣れてきているので、あまり嫌な顔をされませんよ。
オススメなのが、交通費の支払いに使う事。
定期代をまとめて数か月分を買う事があれば、是非その時に支払いはクレジットカードで。
定期代でなくても、日々の交通費をICカードでチャージする時に、クレジットカードを使うと良いですよ。交通費って、割と消費されていて、どうせ払わなきゃいけないのなら、クレジットカード使ってマイルにしてしまいましょう!
マイルを貯めたいと思い、JALカードを作成。使うのは気が向いた時程度。マイルの貯める方法をちゃんと調べる事もなく数年放置。。。
その後、マイルを貯める方法を知りマイルが貯まりやすい、ANAカードを作成(ANA ワイドゴールドカード)
現在はこのANAカードをメインに使用してます。生活に関わる支払いをほぼこのカードで行いマイルを貯めてます。
参照:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるANAマイル~貯め方編
参照:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるJALマイル~貯め方編
まとめ

クレジットカードの使用を勧めてきましたが、これまでクレジットカードをあまり使った事がないと、初めは躊躇しますよね。お金の動きが現金で見えないとちょっと不安になりますから。
めちゃくちゃ分かります。私も以前は、クレジットカードの引落しが嫌いな現金主義。
でも、貯め始めたらワクワクしたんです。
「これ貯まったら、まずはあそこに行きたいな。」「母親をビジネスクラスで旅行に連れてってあげられるかも」とか。
私はマイルの事を知っていながらも、その貯め方を調べず、数年間ちゃんと貯めようとしませんでした。だから、その数年がすごくもったいなくて・・・。
マイルを貯めようと行動を始めた皆さん。どうか是非カードを手に入れたら、各航空会社のマイレージプログラムのサイトをチェックしてみてくだい。
これから手にするマイルが、あなたをどこに連れて行ってくれるのか、楽しい脳内tripが始まりますよ♪
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
お知らせ
マイレージプログラムは、ANAもJALも入会金・年会費が無料で登録できます!
ANAカード・JALカードはこのマイレージプログラムが付いたクレジットカードです。
それぞれ種類がたくさんありますが、年会費がかかるものもあるので、どのカードにするかは特徴を良く確認してくださいね。