
JALマイルには有効期限があります。期限が切れると失効。もう戻りません。
そうならないために、是非、有効期限について知っていて欲しいのです。期限が近づいていないか確認し、切れそうであれば、対策を練りましょう!
実は、JALマイルには、考え方によっては、無期限になる延長方法があります。これはANAにはなく、JALだけの方法なので、JALマイルを貯めている人、これから貯めようとされている人は、必見です。
それでは今回は、JALマイルの期限が近づいた時に選択できるよう、おススメの延長方法と無期限の方法をご紹介します。
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるJALマイル~貯め方編
Contents
JALマイルの失効前に無期限か延長をしよう!有効期限を確認が重要!

JALマイルが失効してしまうと、もう復活はしません。それはANAマイルも同じこと。ですので、JALもANAもそれぞれの特性を活かして、マイルを有効活用するべきですよね。
JALマイルの有効期限は、36ヶ月の月末。約3年です。(ANAも同じ)例えば、2018年10月1日に獲得したマイルは、2019年10月末日が有効期限となるのです。
それでは、JALマイルを無期限にする裏ワザと、できる範囲の延長方法を以下より確認してみて下さい。
JALマイルを実質無期限にする方法~eJALポイントを使おう!
JALマイルを電子クーポン「eJALポイント」に交換しましょう。
「eJALポイント」とは、JALホームページ上で航空券やツアーの購入等に利用できる電子クーポンです。このクーポンにも1年という有効期限があるのですが、この期限を実質ナシ にすることができるんです。
1ポイント=1円相当
実は、このポイントに交換をすると有効期限が更新されていくのです。マイルから交換を行った日の1年後の同月末が有効期限となりますが、追加で交換することによって有効期限の更新が可能。
しかも、有効なポイント残高全てが、最新の有効期限に更新されるので、実質、無期限ということ。

JALマイルはeJALポイントに交換し続けましょう。
ただし、この場合、マイル価値は、1マイル=1円~1.5円となるの、あまりお得ではないんですよね。ですので、あくまで期限切れになりそうになったら、試してみて下さい。
5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)※10,000マイルからの交換なら1.5倍に
JALカード会員なら、キャンペーンの対象に!
2019年3月31日まで、3,000マイル=3,000ポイント(3,000円相当)
ただ、eJALポイントは使い勝手が良く、とても便利なので、機会があれば是非利用してみて下さい。ちなみに、ANAマイルも「ANA SKYコイン」というものがありまが、こういった延長をして無期限へという事はできません。
【eJALポイントで利用できるもの】
- JAL国内線航空券
- JAL国際線航空券
- 国内・海外ツアー
- JALダイナミックパッケージ(国内)※JAL海外ダイナミックパッケージは不可
- マイルツアー
ただ、eJALポイントにすると、特典航空券の交換はできないため、ちょっともったいないと思われる方もいるかもしれませんが、eJALポイントだと通常の航空券が購入できるため、希望の便が取りやすいというメリットもあります。
また、通常の航空券となるので、当然フライトマイルが貯まるので、新たなマイルが貯まる事に。

参考:マイルを貯める!と決めたあなたに贈る本気のクレジットカード5枚【ANA・JAL】
JALマイルを延長する方法~特典航空券を取ってしまおう!
マイルの価値は、特典航空券で利用すると2円~14円近いくになります。ですので、上記でご紹介したeJALポイントより、お得度があがるんですね。
そこで、有効期限が近づいてきたら、一旦どこかの特典航空券をとってしまいましょう!
例えば、、国際線特典航空券なら、往復の場合は、往復共に申し込み日から330日以内となる旅程の予約申し込みが可能です。つまり、ほぼ一年間の猶予がありますから、その間に何とか調整を付けて旅行計画をたてるのです。
日程が決定したら、搭乗便や日付の変更を行えるのでOK(ただし路線・行先の変更はできません)
また、国内便の場合は2ヶ月先までしか予約できないのですが、休暇が取れそうなら、国際線よりも旅行計画が組みやすいかもしてないですね。
少々、勢いの必要な計画ですが、これが一番マイルをお得に活用できる、延長方法となります!
参考:【マイルの貯め方・使い方】初心者から始めるJALマイル~貯め方編
まとめ

JALマイルの特徴をいかした無期限の方法、延長の方法をご紹介させて頂きました。せっかく貯めたマイルが失効してしますのは、本当にもったいないので、何かしらの対応をして欲しいなと思うのです。
特典航空券にできなくても、eJALポイントなら幅が広がりますし、特典航空券を先に取ってしまう方法は、中々計画できなかった旅行をこれをきっかけに、決行できるかもしれませんよね。それはきっと思わぬ旅への出会いが広がります。
さぁ!マイルを貯めて、ワクワクする旅に出ましょう♫
マイルが貯まるカードランキングはこちら ↓
こちらの応援クリックをポチッとお願いします!
ここもお得です!
無料で飛行機に乗れる特典航空券に交換した場合、燃油サーチャージは別途かかり、マイルでの支払いはできません。
ですが、この eJALポイントは、燃油サーチャージの支払いが可能なんです!